英語ニュースラボ#2: 賛政党神谷氏のお手本はトランプ大統領?

英語ニュースラボ
#2: 参院選でトランプに影響を受けた政治家が脚光を浴びる
As Japan Votes, a Trump-Inspired Politician Grabs the Spotlight
With his calls to limit foreign workers, fight globalism and put “Japanese First,” Sohei Kamiya has brought a fiery right-wing populism to Japan’s election on Sunday. (NYT)
和訳:
参院選でトランプ風の政治家が脚光を浴びる
外国人労働者の制限、グローバリズムへの対抗、そして「日本人ファースト」を訴える神谷宗幣(そうへい)氏は、日曜日に行われる日本の参院選に熱狂的な右派ポピュリズム(大衆迎合主義)を持ち込んだ。
キーワード | 日本語訳 | 解説 |
---|---|---|
Trump-Inspired Politician | トランプに影響を受けた政治家 | トランプ米大統領のスタイル(反エスタブリッシュメント、強硬な移民政策、ナショナリズム)を模倣した言動を取る政治家。参政党の神谷宗幣氏がこの文脈で言及されている。 |
Grabs the Spotlight | 注目を集める / 脚光を浴びる | 一般的にはメディアや世間の注目を一身に集めることを意味するフレーズ。この文では神谷氏が話題の中心になっている様子を表している。 |
Limit Foreign Workers | 外国人労働者の制限 | 右派ポピュリストが訴える主要政策のひとつ。国内の雇用不安や外国人排斥感情に訴える主張。 |
Fight Globalism | グローバリズムとの戦い | 「反グローバル」は多くのポピュリストに共通するテーマ。 |
Japanese First | 日本人ファースト | トランプの「America First」に倣ったスローガン。移民、経済、教育、安全保障などあらゆる政策で「自国民優先」を強調する。排他的ナショナリズムとして批判もされる |
Fiery Right-Wing Populism | 熱狂的な右派ポピュリズム | 強い感情・単純なスローガンで大衆の不満に訴える保守的・国粋主義的な政治手法。「熱を帯びた右派大衆迎合主義」というニュアンス |
ワンポイント解説:
今日のテキストは、NYTの記事のタイトルから。トランプのやり方を真似て同じポピュリストのスタイルで若い人たちからの支持を得た参政党。これからどのような発展を遂げるのか、海外からも注目を集めているようです。メイクジャパングレートアゲイン?
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。