
レッスン開始までの流れとよくあるご質問
レッスン開始までの流れ 受けたい講座を選ぶ 講座に関する無料カウンセリングを予約する 無料カウンセリングはこちらからお申し込みください。 カウンセリン...
SLOW ENGLISHへようこそ!
SLOW ENGLISHは、
英語を習得して夢を叶えたい
大人の方向けの英語レッスンを提供する英語教室です。
言語の学習は旅のようなもの。ジェット機に乗って効率よく短期間で行く場合もあれば、列車に揺られてのんびりと進んでいく旅もあります。
好きなもの、得意なもの、苦手なものが人によって違うように、英語習得の方法も一つではありません。一人ひとりに合わせた旅程が必要です。
★当教室が大切にしていること★
1.一人ひとりの目標やレベル、興味に合わせたプライベートレッスン。
2.コミュニケーションの相手はAIではなく人間です。単なるツールとしての語学ではなく、ひとが思いを伝えるために、ひとの思いを受け取ることを念頭に置いたレッスン。
3.講師は「先生」ではなく旅のガイドのようなもの。何でもご相談ください。
さあ、準備は良いですか? 一緒に冒険の旅へ出かけましょう!
レッスン開始までの流れ 受けたい講座を選ぶ 講座に関する無料カウンセリングを予約する 無料カウンセリングはこちらからお申し込みください。 カウンセリン...
英検5級からの世界を目指すビジネス英語 大人のやり直し英語教室SLOW ENGLISHでは、中学英語レベルからビジネス英語を学びたい方向けにマンツーマ...
中学レベルの英文法総復習コース 大人のやり直し英語教室SLOW ENGLISHでは、中学英語からじっくりやり直したい方向けにマンツーマンの個人レッスン...
動画を使ったリスニング・トレーニングのご案内です。 週に1回リスニング力のトレーニングをしませんか? リスニングができない、難しいというお悩みをよく聞...
個人レッスンのご案内 大人のやり直し英語教室SLOW ENGLISHでは、中学英語からじっくりやり直したい方向けにマンツーマンの個人レッスンを提供して...
これまでに講座やセミナーを受講してくださった方々の声の一部をご紹介します。 ビジネスの現場を知っているプロの知識にはいつも助けられています。 以前ある...
Slow Englishのメルマガに登録しませんか? 英語を習得するにはそれなりの時間がかかります。ピアノが弾けるようになるには定期的に基礎練習をしま...
ある日思い立ってフルートを習い初めてもう10年以上になります。 楽譜は一通り読めるので、全くのゼロからスタートではないのですが、初めて触る管楽器に最初...
英会話レッスンを受講される方にご使用頂いている教材です。 レッスン日までにこちらの教材を各自ご準備ください。 アマゾンからご購入される場合は以下のリン...
コロナウィルスがだんだん日常生活にも影響してきましたね。 海外の有名美術館もコンサートホールもほとんど閉まってしまいました。 次に行けるのはいつになる...
NY好きな人集まれ! 【NYのクリスマスを英語で感じるクラス】のご案内です。 ニューヨークで実際にあった心温まるクリスマス・ストーリーを英語で読んで...
【PODCAST第104回】学習者にオススメの英英辞典と英語になった日本語 みなさん、英語の辞書はどんなものを使っていますか? 英英辞典...
あなたにとって幸せとは何でしょうか? コロナ禍で私たちの生活は大きく変わり、自分がほんとうに望んでいることについて考え始めた人も多いのではないでし...
ひな祭りは英語でなんていう? ひな祭りを英語で簡単に説明してみましょう。 ひな祭りにはいくつか言い方があります。 Girls festival Dol...
まだ春じゃないのに春の熱に浮かされている、そんな曲をご紹介します。 歌詞を聞き取ってリスニングに挑戦です! 映画『ステート・アフェア』のために作られた...
ニューヨークタイムズのCity Room欄に、寒さに関する表現がたくさんでていたのでまとめてみました。 外出する必要のある人は以下のことに気をつけて、...
個人レッスンのご案内 大人のやり直し英語教室SLOW ENGLISHでは、中学英語からじっくりやり直したい方向けにマンツーマンの個人レッスンを提供して...
今日は、数年前のティファニーのCMからLove is…の動画をご紹介します。 この動画を使ったリスニング学習方法 1. 一度目はそ...
今日は動画でリスニングです またまた英国の料理人レイチェル・クーのインタビューから 英語の聞き取り練習をしてみましょう。 この動画を使ったリス...
トーベヤンソンの名作、ムーミンシリーズを使った英語レッスン。 「ムーミン谷の冬」から素敵な言葉たちを英語でご紹介します。 1. While the r...
「Happy=幸せ」だけじゃないんです。今日は単語の解説をしますね。 Happyの基本の意味 Happyと聞けば「幸せ」ですよね。 I’m...
海外ドラマでリスニング:大人気イケメン弁護士ドラマ、あの元Duchess of Sussex (サセックス公爵夫人) ミーガン・マークルさんもレイチェ...
今日は動画でリスニングです アメリカの元ファーストレディ、ミシェル・オバマの回顧録、『Becoming』が話題になっていますね。 日本語訳も出版さ...
今日は、ニューヨークにちなんだジャズの名曲を『マンハッタン』ご紹介します。 Richard Rogers とLorenz Hartのコンビが1925年...
今日はおなじみナイジェラ・ローソンのNigella Expressの動画を使って、 週末のカンタン朝ごはんを英語でリスニング。 動画ではチョコレー...
今日は、『パリの小さなキッチン』で大人気になった レイチェル・クーさんの動画を見てみましょう。 ほんとうに狭くて小さいパリのキッチンでイギリス人のレイ...
動画でリスニング、今回はイギリスの人気料理家、ナイジェラ・ローソンのインタビュー。 彼女がバッグの中にはいっているものを1つずつだして、説明しています...
Slow Englishのサイトへようこそ。 この記事を読んでいるあなたは、きっと英語との関係が少しだけこじれてしまった人ですね。 仲良くなりたいのに...
誰でもリスニング力をアップできる6つのステップをご紹介します。 語学の習得には一定の努力と時間がかかります。ここにご紹介するリスニングトレーニングを続...
あなたが英語を聞き取れない原因トップ5 英語のリスニングが苦手といっても複数の原因があります。 最も多い原因トップ5とその解決策をご紹介します。 1....
おすすめ書籍 英語を学んでいる、これからやり直したい方にオススメの書籍を5冊をご紹介します。こちらは特に英語が初級レベルの方やいちからやり直したいと思...
プロのビジネス翻訳者が基本英文法をやさしく解説。 Hear/Listen/は英日辞書では「聞く/聴く」という訳語があてられています。 誰でも知っている...
プロのビジネス翻訳者が基本英文法をやさしく解説。 Look/See/Watchはすべて英日辞書では「見る」という訳語があてられています。 誰でも知って...
Can と Doの使い分けについて意識したことはありますか? はっきりとした違いがあるので覚えてしまいましょう。 Doは習慣、Canは能力を表す時...
【美味しい英語】では食べ物に関する英語表現をご紹介しています。 美味しいものに関する表現なら記憶にも残りやすいですよね! 1. Selling li...
【美味しい英語】では食べ物に関する英語表現をご紹介しています。 美味しいものに関する表現なら記憶にも残りやすいですよね! 1. A lot on o...
【美味しい英語】では食べ物に関する英語表現をご紹介しています。 美味しいものに関する表現なら記憶にも残りやすいですよね! 1. take it wi...
【美味しい英語】では食べ物に関する英語表現をご紹介しています。 美味しいものに関する表現なら記憶にも残りやすいですよね! 1. a hard/tou...
【美味しい英語】では食べ物に関する英語表現をご紹介しています。 美味しいものに関する表現なら記憶にも残りやすいですよね! 1. put all yo...
【美味しい英語】では食べ物に関する英語表現をご紹介しています。 美味しいものに関する表現なら記憶にも残りやすいですよね! 1. Baker̵...
カラフルで可愛くて、見ているだけで嬉しくなるプラムや桃、チェリーなどのかたーい種の入った果物の ことを英語で何と言うか知っていますか? 1. 初夏の...
美味しい英語 – 食べ物に関する英語表現まとめ(2)では インスタで紹介した英語表現を復習用にまとめています。 市場へ行くと、試食をすす...
美味しい英語 – 食べ物に関する英語表現まとめ(1)では インスタで紹介した英語表現を復習用にまとめました。 エデンの園にもあったといわれ...
週末は暑かったですね。 まるで真夏でした。 ちょ、ちょ、ちょっと待って、 夏はまだ早すぎるよってかんじ。 こんな暑いなか出掛けるのはむり〜と ...
だんだんと春の匂いが濃くなってきましたね。 八百屋さんをのぞいたら、ソラマメが並んでいましたよ。 青くさくて、苦味のあるハシリの味のほうが、 ホクホク...
今日は、ニューヨークタイムズのフードコラムニストで、 レストラン批評を担当しているピート・ウェルズさんのおはなしです。 ニューヨークタイムズのレストラ...