【3分英語リーディング】What’s Happening to Tips in America?

3分英語リーディング
やさしい英語のテキストを読み進めるうちに、自然と語彙力や読解力が身につきます。日本語訳とキーワードの丁寧な解説付き。たった3分で、英語の世界があなたの日常に広がっていきます。
今日のテーマは「アメリカのチップ文化に起こっている変化」です。

What’s Happening to Tips in America?

In the U.S., tipping has always been part of dining. But now, tips are going down.

Some say it’s because fewer people eat out. Others say it’s the pressure from payment screens that show high tip amounts. Tipping feels less like a choice.

In some states, restaurant workers earn less than minimum wage, and tips are supposed to fill the gap. Now, many are questioning the system.

Tipping used to be simple. But today, it feels more complicated—and change may be coming.

キーワード解説

tip / tips
チップ。飲食店やサービス業で受ける心づけや謝礼金のこと。米国では食事の際に渡す習慣が根強い。

tipping
チップを渡す行為。

part of dining
食事の一部。ここでは食事の際の習慣としてチップが含まれていることを指す。

tips are going down
チップの額や頻度が減っていることを表現。最近の傾向。

fewer people eat out
外食をする人が減っていること。これがチップ減少の理由の一つとして挙げられている。

pressure from payment screens
支払い時の画面による圧力。レジなどの画面に提示される高額チップの選択肢が消費者に心理的な影響を与えている。

tip feels less like a choice
チップが「選択」ではなくなってきている感覚。義務や圧力として感じられやすいという意味。

earn less than minimum wage
最低賃金以下の収入である。法的最低賃金より稼げていないケースを意味する。

tips are supposed to fill the gap
チップは収入の不足分を補う役割がある。つまり、基本給が低い分をチップで補っている制度。

many are questioning the system
多くの人がその制度に疑問を持っている。チップ制度の公平性や持続可能性についての議論。

feels more complicated
現在は複雑に感じられる。チップ支払いの感覚や仕組みがわかりにくいという意味。

 

和訳:

アメリカのチップ文化に起こっている変化

アメリカでは、チップは昔から食文化の一部として根付いてきました。しかし今、チップの額が減っていると言われています。

この現象には様々な理由が挙げられています。外食する人が減ったからだと言う人もいれば、支払い画面で高額なチップの選択肢が表示されることへのプレッシャーが原因だと考える人もいます。かつては個人の意思で決めるものだったチップが、もはやそうではなくなっていると感じる人が増えているようです。

さらに、一部の州ではレストラン従業員の給料が最低賃金を下回っており、その差額をチップで補う仕組みになっています。この制度そのものに対して、今、多くの人々が疑問を投げかけています。

かつてシンプルだったチップの習慣。しかし今は、より複雑に感じられ、そして変化が訪れるかもしれません。

 

英作文を書いてみよう

Q: What do you think about the tipping system in the US?
アメリカのチップ文化についてどう思う?

 

Tips on Tips:
アメリカでは、レストランで食事をしたら15%から20%のチップを払いますが、最近ではスタバのようなセルフサービスでもチップを要求されたりします。セルフサービスのお店では、昔からtip jarといってレジの横にチップを入れるガラス瓶がひっそりと置いてあって、チップをあげたい人はお釣りを入れたりしていましたが、あくまでも任意でした。これが電子決済が浸透した今では、支払い画面にチップを払えと要求してくる機能がついています。さらには、オンラインショッピングでもチップを要求されるケースも増えてきていると聞きました。また、トランプ大統領が「チップには所得税をかけない」なんて宣言しちゃったので、益々複雑な事態となっています。

John OliverのLast Week TonightでもTipのネタが取り上げられていました。

 

 

LINEで英語ニュース配信中です。よかったら登録してね!

友だち追加

 

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。