PODCASTサマリー10月24日〜10月28日分

PODCAST ロストラ#162〜166(2022年10月24日〜10月28日分)のサマリーです。
PODCASTのサマリーはメルマガご登録者に限定公開しています。

1週間で20以上の英語表現をご紹介しました。ぜひ復習して身につけてくださいね。
1度聞いても翌日には7割忘れるのが人間の記憶力です。

Oct 24, 2022 第162回 ムーミンマンデー 「ムーミン谷の彗星」第1章の序文から

今日からは「ムーミン谷の彗星」を使って英語のレッスンをお届けします。

ではまず、タイトルから
Comet in Moominland

彗星は英語でCometです。ほうき星の方の彗星です。惑星の水星、水の星はmarcuryです。
ロストラ#50 の水星逆行でもご紹介しています。

ムーミン谷はこの英訳版ではmoominlandとなっています。通常はmooomin valley
valleyは谷のことですね。このお話ではMoominlandとなっています。ディズニーランドのようです。

本の最初にムーミン谷の地図があるので、ちょっと見てみてください。
Map of Moomin Valleyとあります。

真ん中にあるとんがり屋根の家がMoomin Houseです。右下には間取り図があります。
その上には、おさびし山 The Lonely Mountainsそして、
左上にはニョロニョロの島があります。Hattifatter’s Islandです。

第1章の序文から
The Chapter 1

Which is about Moomintroll and Sniff following a mysterious path to the sea, pearl-fishing, the discovery of a cave and how the Muskrat avoided catching a cold.

英文を読むときは、無理やり日本語に訳さないで、英語を英語のまま、あたまから読み下していくようにしてみてください。最初は難しくても少しずつ慣れてきます。学校でならった英文解釈のやり方は忘れてください。

a mysterious path to the sea  不思議な道 →続く、海へ

Pearl-fishing 真珠あつめ
Discovery 発見
Cave どうくつ、洞穴
Muskrat ジャコウネズミ
Musk はジャコウ、香水のムスク
Avoid  防ぐ
Catch a cold 風邪を引く

またしても盛り沢山な様子ですねー
どんな大冒険が待っているのでしょうか

『ムーミン谷の彗星』の英語版は講談社の英語文庫から出ています。普通の文庫サイズで、巻末には英語表現の簡単な解説も乗っています。対象レベルもToeic400点からなので、洋書に初チャレンジしたいというかたにもオススメです。

こちらから購入できます。

Oct 25, 2022 第163回 Niceのいろんな使い方

Niceのいろんな使い方

Niceは誰でもしっている単語ですが、じつはいろんな意味があるんです。基本の意味は、日本語だと「良い」と書いてあるのですが、良いと一口に言ってもいろんな良いがありますよね。

Niceの良いは
Pleasant Attractive

What a nice day! 
なんて気持ちの良い日なんだ

というような、心地よさ、快適さを表したり、

You look very nice. とても素敵だね。きれいだね。 
That’s a nice camera! いいカメラだね! 

親切な、フレンドリーな
He’s a nice guy彼は良い人です。
これは親切、フレンドリーな人という意味。

そして、魅力的という意味もあります。

また、何かを強調したい時
Take a nice long bath. ゆっくりお風呂につかる
long bathを強調します。

nice and warm
nice and cozy

こちらも、日本語に訳そうとすると混乱しますが、後ろの語を強調する表現です。

また、nice things
She likes nice thingsと言ったときのnice は良い物、という日本語のニュアンスよりも
どちらかというとブランド品などの高価なもの、価値の高い物を表すことがあります。

He lives in a nice place
この「良いところ」は、素敵な家、素敵な場所でも、単に素敵ではなく、高級なというニュアンスで使う場合があります。

Oct. 26, 2022 第164回 ビジネスでも使える赤を使ったイディオム5つ

ビジネスでも使える 赤を使ったイディオム5つ
赤というとどんなイメージがあるでしょうか?
まずは、日本語の共通の表現から

The company is in the red.
会社は赤字だ

そして、こちらの表現もビジネスでよく使われます。
I had to take the red eye for my business trip.
出張では、深夜便を使わなくてはならなかった

深夜に出発して早朝に到着するフライトを red eye flightといいます。
寝不足で目が充血するからですね。

次はちょっと面白い表現
catch red-handed

He was caught red-handed while stealing money.
彼はお金を盗んでいるところを現行犯で捕まった。

Red herring 赤いニシン(燻製したニシン)
The argument is a red herring. It actually has nothing to do with the issue.
その議論は偽のものだ。実際には問題とは何の関係もない。

本題から目を逸らせるためにわざと提供される偽の情報のこと。 distraction
推理小説などで、真犯人がわからないようにわざと怪しい人物を登場させること。
大事なニュースを知らせたくないときにマスコミが、どうでもいい芸能人のニュースを大きく扱ったり、偽の情報を流したりすること。よくありますね。

もともとは、狩りの時に犬を訓練するときに、強い匂いのする燻製ニシンを使ったことが由来だそうです。

Paint the town red 
街を赤く塗るというのは、飲み歩いて騒ぐという意味

I’m ready to paint the town red tonight.
今夜は飲んで盛り上がっちゃうぞ!

Oct. 27, 2022 第165回 名著の英吾 ルース・ライシェルの言葉

自分を幸せにできるのは自分だけ

ルース・ライシェルは今はなきグルメマガジンの元編集というか、最後の編集長。
アメリカの食べ物好きで知らない人はいないというくらい有名なひとです。
彼女の著書から一節をご紹介します。

In the end
You are the only one who can make yourself happy.
More important, it is never too late to find out how to do it.

結局、あなたを幸せにできるのはあなただけ。
もっと大切なのはその方法を見つけるのに遅すぎることはないということ。

Not becoming my mother
And other things she taught me along the way.

母のようにはならない。彼女が人生で教えてくれたこと
感情をコントロールできない母親に振り回されたルースが、自分の母親が送ってきた人生を調査して綴った一冊です。

ある日突然、長年勤めたグルメマガジンの廃刊が決定して、愛する職場を失い途方に暮れた経験のあるルースの言葉には深みがあります。

忙しい毎日のなかではすぐに忘れてしまうから繰り返し自分にリマインドしよう。

Oct. 28, 2022 第166回 意外と知らないハロウィンの意味

Halloweenとは万聖節の前夜のこと。11月1日の万聖節(All Saints’ Day/Allhallows)Toussantは、カトリックの重要な祭日で、この日には有名無名すべての聖人の霊がまつられます。その前夜Eveをハロウィーンと名付けて祝う風習は、古代ケルト人の風習、10月31日を一年の終わりとするサウィンというお祭りと合わさってできました。もともとサウィンでは、死者の霊が親族を訪れる夜であり、悪霊が動き回り、子供をさらったり作物や家畜をいためる夜でもありました。そんなケルトの風習とカトリックの風習が合わせって移民とともにアメリカへ渡り、いまのハロウィーンの形なったと言われています。また、中世には1年で最大の魔女集会があると信じられたため、ホウキにまたがって空を飛ぶ魔女のイメージが定着。いろいろ混ざりまくってますね。

11月2日、カトリックでは、死者の日 day of the deadお盆のように亡くなった人のお墓参りをします。

メキシコでは、el dia de los muertosです。骸骨の仮装をするのが有名ですね。

そしてハロウィンといえば、Trick or Treat!
これは、Treat me or I’ll trick you. 
が短縮されたもの。

順番逆ですが
私をもてなしなさい、さもなければ困ったことになるぞーという悪霊の脅しの言葉です。
Or は「さもなければ」という意味で使われています。Hurry up or you will be late.
急ぎなさい、でないと遅れるよ、なんていうときにも使われます。

ハロウィンのリスニングレッスンのリンクはこちらから。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。