アート好きのためのやさしい英語レッスン 第9回:ジョルジュ・スーラ作「オンフルールの灯台(1886)」

アート好きのための英語

アート好きのためのやさしい英語レッスン 第9回

第9回のテーマはジョルジュ・スーラ(Georges Seurat) の「オンフルールの灯台(The Lighthouse at Honfleur, 1886)」です。

なんだか解像度の低い液晶画面のようですが、点描画法、分割主義で知られるスーラの作品です。モネやルノワールなどの印象派の作家よりも少し後の時代の人です。細かい点々で描かれた作品はとても特徴的なので、アートにあまり馴染みの方でも覚えているかもしれませんね。

スーラはパリの比較的裕福な家に生まれ、美術学校のエコール・デ・ボザール(フランス版芸大みたいなもの)にも通ってお勉強をしていました。内気でちょっと引きこもりがちだったようです。まあ、画風を見れば内向的な人物だと分かりますよね。若くして亡くなったので、あまり作品数は多くありませんが、その手法から後の芸術に大きな影響を与えた人物です。 

ご紹介したこの作品は約66センチx81センチとそれほど大きくありませんが、最も有名な「グランド・ジャッド島の日曜日の午後」は約2メートルx3メートルとかなり巨大です。シカゴ美術館にありますので、機会があったらぜひ訪れてみてください。この大きさは圧巻です。同作品の修作がNYのメトロポリタン美術館にありますが、そちらはひとまわり小さいですが、この画面全体に小さな点を置いていく作業は考えただけで気が遠くなります。

メールレッスンで提供する内容
 

第9回目の動画はこちらです。ワシントン・ナショナル・ギャラリーの子供向けコンテンツですが、大人も十分楽しめる内容になっています。英語のリスニング教材としても使えます。まずは、じっくり聞いてみてくださいね。リスニング力をさらにアップさせたい人は、ぜひディクテーション(書き取り)に挑戦してみてください。

メールレッスンでは、まず動画のなかで使用されている英語表現と単語を解説します。

キーワードを理解したら、動画を見てみましょう。
次はやさしい穴埋めディクテーション問題に挑戦してみてください。
英語のスクリプトをみながら、答え合わせをします。
聞き取れなかった部分をもういちど確認してみましょう。

リスニングとボキャビル、そしてアートが一度に学べます。


<動画内で使われている単語の例>

perch とまる、立つ
lighthouse 灯台
bustling 賑やかな、騒がしい
prefer 〜の方を好む
Honfleur オンフルール
grain つぶ
lap (波が)打ち寄せる
pier 埠頭、桟橋
shimmering きらめく
sunlit 太陽に照らされた
complementary colors 補色
inventive 独創的
Neo-impressionism 新印象派

*音声のスピードが早すぎると感じるなら、右下の歯車マーク「設定」から再生速度を開きいて
調整してください。0.75だと少しゆっくりになります。あんまり速度を落とすと、酔っ払いが
話してるみたいになるので注意です。

早めのスピードに挑戦したい方は、1.25から挑戦してみてくださいね。早い速度に慣れておくと
標準で聞くのがラクになります。

この絵を題材にした英語のメールレッスンを希望される方は下のリンクをクリックしてください。
メールレッスン(無料)を受けてみる

 

★アートを題材にした動画でリスニング力をアップ★
【通信講座】リスニング力を鍛える週1トレーニングに、アートを題材にしたレッスンが登場しました!

リスニング講座の詳細はこちらから

お問い合わせご質問はこちらから
 

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。