村上春樹さんのエッセイ『つい集まってしまったTシャツたち』がニューヨーカー誌に掲載

英語コラム
村上春樹さんのエッセイ、『つい集まってしまったTシャツたち』がニューヨーカー誌に掲載されていました。
エッセイ集の1編だけなので、短いです。リンクから英文が読めるので興味のある方は読んでみてくださいね。
つい集まってしまう…をどう訳すか
翻訳者としては頭を悩ませるところですが、さーすが村上さんの翻訳者、Philip Gabrielさん!
An accidental collectionという英語表現を使っています。
Accidental=偶然の、意図していないという意味。
集めるつもりなんてないのだけれど、「つい集まってしまう」というニュアンスが良く表現されいます。
本編で使われている単語や表現をいくつかリストしました。参考にして読んでみてくださいね。
amass:蓄える、収集する
indifference:無関心
commemorative:記念の
urge:衝動に駆られる
plunk myself down:どしんと座る
self-deprecatory humor:自虐的(自嘲的)ユーモア
introspection:内省する
don’t lump me in with you :お前らと一緒にするな
原作を読んでいる方は英文もスラスラ理解できるのではないでしょうか? 好きな作家の作品を英語で読んでみるのは、英語の学習にもオススメです。
The New Yorker
4010 Pockets

An Accidental Collection
How I amassed more T-shirts than I can store.
この記事へのコメントはありません。